【エフェクター紹介】EPブースターを使って太く抜けの良い音へ
こんにちは!
今回はギターエフェクター「EP booster」について紹介します。
私のEP boosterの使用方法やどんなギタリストにおすすめなのか書いていきたいと思います。
EP boosterとは?
EP boosterはその名の通りブースターです。
ブースターといっても「MXR micro amp」や「BOSS OD3」など様々なブースターが存在しますが、EP boosterはその中でも少し毛色が違うエフェクターになります。
多くのプロギタリストが愛用していることでも有名なエフェクターですね。
音色について
ブースターですので基本的にはクリーンサウンドです。
EP boosterを使うことで音色は非常にキラキラした音、中域に特徴のあるハリのある太い音に変わります。
何と言いますかクリーントーンが高級感のある音に早変わりしますね。笑
使用方法は簡単でつまみ一つです。
つまみのレベルを上げていくにつれて音量とやや歪みがプラスされていきますが、レベルを最大にしてもクランチまで歪みません。
使い方について
突然ですが、皆さんはブースターはどういった時に使用しますか?
だいたいの人がギターソロの時に使用すると思うのですが、EP boosterではちょっと違った使い方が出来ます。
①ソロの時に踏む
②常時点けっぱなし
“①ソロの時に踏む"は通常のブースターの使い方ですが、"②常時点けっぱなし"は通常のブースターではそんな使い方はしませんよね。
今回は私のおすすめ「常時点けっぱなし」の使い方についてご説明したいと思います。
※つまみのレベルはゼロの状態で点けっぱなしです。
先ほど音色について「中域に特徴のあるハリのある太い音」と紹介しましたが、この音色の特性はバンド演奏の中で非常に役に立ちます。
バンド経験があるギタリストの方はわかると思いますが、ギターの音ってバンド演奏の中では潰れて聞こえなくなることってないですか?
これはいわゆる「音抜けが悪い」状態です。
こういった音抜けが悪い状態は中域の音作りがうまく出来ていないことが多いのですが、そういった問題をEP boosterは解決してくれます。
また、EP boosterは音作りの基本であるクリーントーンを簡単に作ることが出来るところもポイントなんではないかと思います。
私はスタジオやライブハウスではジャズコーラスアンプを使用しており、アンプの設定をクリーントーンに、歪みはエフェクターで付け足しています。
その為クリーントーンが音作りの土台になるのですが、どうしてもジャズコーラスだけでは納得のいくクリーントーンが作れませんでした。
感覚でいうと音に迫力がなく、嫌なhighが協調されたような音です。
EP boosterはプロギタリストが多く使っているということもあって何気なく購入したのですが、試してみてびっくり!自分のイメージ通りのクリーントーンがすぐに出来てしまったのです。
余談ですが、EP boosterを使いだしてからはどのバンドでも"いい音だすね~"と褒められるようになりました。
このことから「常時点けっぱなし状態」は音抜けの悪さを解消し、ワンランク上の音でギターを演奏することが出来ますので私のおすすめの使い方は断然「常時点けっぱなし」です!
もちろんソロ時にブースターとして使用するのも良いと思いますが、別のブースターでも良いのではないかな・・・と思います。
どんな人におすすめ?
以上のことから私が思うEP boosterの購入を検討したほうが良い人はこんな人です!
・バンド演奏で音抜けが悪いと感じている人
・クリーントーンがうまく作れない人
・ワンランク上の音で演奏したい人
また、EP boosterはサイズもかなり小さく軽量ですのでエフェクターボードに追加することが難しくないところもポイントですかね!
いかがでしたでしょうか?EP boosterってどんなエフェクターなのか何となくイメージして頂けましたか?
ぜひ楽器屋さん、もしくは最近ではスタジオで貸し出しを行っているところもありますので試してみてください!
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません